SEITOKU Challenge Camp
長野県佐久市春日温泉にある聖徳学園セミナーハウス「かすがの森」を宿舎とし、毎年、3泊4日の体験学習を実施しています。美しい大自然の中、農作業や山登りなどに取り組むことを通して、周囲の人と力を合わせて作業を進める協調性や助け合う心を育みます。
田植えや作物の植え付け・収穫等の農作業に取り組み、収穫したさつま芋やトウモロコシ・じゃが芋等の農作物は、「会食(学校給食)」で全員に振る舞われます。
また、霧ヶ峰の散策や車山・蓼科山の登山・「望月の里めぐり」等の野外学習、近隣の美術館・博物館の見学や陶芸・藁馬作り等の工芸体験とさまざまな活動に取り組みます。
3年間・6年間、心身の成長に合わせたプログラムを積み重ね、将来、社会人として円満な人間関係を築く基礎となる力を育てています。
世界にはばたく日本人となるために
「九州修学旅行」(高校)
九州修学旅行は、高校2年生の秋に5泊6日で実施しています。
長崎平和公園・原爆資料館で平和の尊さを学び、吉野ケ里遺跡や太宰府天満宮で日本の長い歴史を体感します。また、普賢岳を望む雲仙や大地震で崩れた石垣が残る熊本城を訪れ、自然の脅威を実感する旅でもあります。
日本の歴史と文化に触れ、深く理解することは、国際舞台で活躍する際に欠かせない「他者と文化を理解する心」「多様な文化や価値観を許容できる心」を育むことに繋がります。また、将来、世界にはばたくための第一歩として、「ホテルニューオータニ博多」でテーブルマナー・ステイマナーも習得できます。
5泊6日の修学旅行は、思い出がいっぱい!友との絆を更に強める行事です。
本物に触れ、豊かな情操を育む
「シリーズコンサート(音楽鑑賞会)」
「シリーズコンサート」は、聖徳大学川並香順記念講堂で定期的に開催しているコンサートです。
クラシック音楽やオペラ・歌舞伎等の幅広いジャンルから、一流のアーティストを招いて開いています。
本校生徒は、「音楽鑑賞会」として、学年別に年3回、授業の一環で鑑賞しています。
希望する生徒は、指定日以外のコンサートも無料で鑑賞できます。
本物のみが有する美しさに触れることは、豊かな感受性と表現力を培い、人生を豊かにします。
「芸術」は、人類が創造した偉大な作品であり、それを生み出した国の文化を色濃く映し出すものです。
芸術のもつ普遍性と固有性を感受することを通して、真の国際性を育むプログラムです。