皆既月食観測会🌕顛末記
張替 起子 2021.05.27
昨夜、1号棟の屋上で開催された[ 皆既月食観測会 ]に参加しました。有志の生徒たちと先生方と一緒に、18時半から屋上で粘ること2時間!
すっごく楽しみにしていたのに……。厚い雲に阻まれて、〝スーパーレッドムーン〟の観測をすることはできませんでした。
代わりに、牛久沼の方で上がった花火を楽しむことができました。
生徒たちは見えない月を思いながらも、スマートフォンを上手に使って写真を撮ったり夜空を見上げたりして、〝夜の学校〟を楽しんでいました。私も生徒たちとおしゃべりをし、〝月を待つ2時間〟を楽しむことができました。
今回の[ 皆既月食観測会 ]は、理科のⅯ先生が提案してくださった企画です。全校生徒にteamsで呼びかけ、formsで参加を募りました。ICTが日常の学校生活で当たり前に活用され、生徒たちは何のハードルも感じず使いこなしています。こんなところが取手聖徳女子の自慢です。
私は、日常の業務にパソコンやipadを使っています。しかし、動画の撮影や画像のやりとり等、スマートフォンの機能を駆使する技術は、生徒たちの方が格段に上です。昨夜も〝Air Drop〟で、夜景モードで撮影した写真データを送ってもらいました。
帰り道、夜空を見上げると、月が霞んで見えました。〝スーパーレッドムーン〟は、12年後の生徒たちと一緒にリベンジします。