卓671 うぶすな(産土)
水越 卓治 2022.08.05
未明から木立ちに響く蝉の声。
ミンミンゼミ、アブラゼミの、叫び。
その前に、夜明け限定でヒグラシの囁き。
( 2022/7/30 7:16 手前に見える線路の向こうは…、絶唱・セミパラダイス~。 )
JRの線路沿いに住んで20年。
そのよかった点の一つは、
ご近所さんとの騒音トラブルが、一切無し…
(じつはそうじゃなかったりして…、とか)。
昼間の電車の往来のみならず、日によっては、
真夜中の線路のメンテナンスによる音響なども皆共通にあり、
犬が、ピアノが、子どもがうるさいという話にならない状況。
気にする焦点がどこに置かれるか次第で、
トラブルの構造は決定される…ということでしょうか。
というわけで、お住まい選びの最適地は、
たまに騒々しい所だったりする…、のかもしれません。
で、夏休み。しかも、2週目。
今朝、学校に出向きますと…、
( 2022 8/5 8:01 駐車場から玄関へ向かう道すがら )
前日の落雷を伴った大雨の影響でしょうか、
押し流された落ち葉まで、線状に列をなすの図。
でも、連日の陽射しは阻まれて、
さほど暑くなりそうもない今日は、
( 2022/8/5 10:32 )
側面にはびこる苔をこすり落とすにはもってこいな日和かと。
休み休みですが、
ここ暫くなかった涼しさで藪蚊たちも活動し始めてる中、
( 11:10 )
30分余でこんな感じに。
( 11:10 )
角度を変えて見てみても、煉瓦の赤みがいい感じ。
きょうはひとまず、テスト作業ということでここでストップ。
ちなみに、上から5段目で存在感を見せていたのは、
( 11:12 すいません、水平面のクリーニングは後回しになります…。 )
ちっちゃな樹。
雑草は抜いたりしちゃったんですが、
この命は…。 葛藤しますね。
真上から(たぶん)母ちゃんが見守っています。
( あ、でも違う種類の樹木でしょうかね…。)
どーしましょー。
抜かないと、煉瓦の隙から大樹、生えちゃいますし…。
でも、ご神木のような樹々に学校も見守られており…。
迷いますなぁ。
で、
打って変わって職員室内。空調よろし。
( 2022/8/5 ↑ 9:57 ↓ 10:26 )
勉強、部活、生徒会なーどなどで、休み中も生徒は来ます。
多くは、1体・2体、吹部の練習棟などで過ごしている模様。
ちなみにきのう木曜のお昼時は、
( 2022/8/4 12:20 )
寸胴にいっぱいのカレーが登場。
( 2022/8/4 12:01 )
コロナ禍前以来、久々に張替先生作の寸胴カレーを
職員室に来ていたみんなでいただきました。
( 2022/8/4 12:06 )
この日はさらに、
来ていた6年生(高3)からもいただいちゃったのが…。
( 2022/8/4 12:56 )
いろいろといそがしい中で、
わざわざありがとうございます。
上の写真のどちらのお菓子も、
食べたことがなかったので、わくわく。
特に黒糖は、疲れが吹っ飛ぶ感ありあり、
おいしくいただきました。
東京ばな奈は、買ったことも、もらったことも、食べたことも
これまでまったくありません(首都圏あるある)でしたので、
いい機会。
今年の全国高等学校総合文化祭が、東京都(7/31~8/4)。
「とうきょう総文 2022」に茨城県から出場したのですね…。
「友だちできたんです。」と話す笑顔に共感しながら、
活躍の輝きを感じながら、初・東京ばな奈を味わいました。
高校時代に全国区の友だちができるというのは、大きいよね。
( 2022/8/4 14:17 2時のおやつで初・東京ばな奈 )
部活、受験勉強、生徒会(明和会)、学校説明会での出番と、
夏休み中も自身の厚みを増してゆく生徒たちの手土産は、
訪問先の特産のみならず、得てきた体験の表象でもあり、
数秒でたいらげちゃうことなど、おそれ多い感すらします。
にしても、カレーも含めて、昨日はもらいっぱなしでした~。
共通するのは、この場所で見守り、見守られの実感か…。
地域でもよし、体験でもよし、
おみやげやら、みやげ話やらをそろえる過ごし方を
限りある尺の中で目ざします。
■