

もみの木の植樹
国語 2023.02.02
取手聖徳最後の中学生である3Aの卒業記念として、
二つの花壇づくりをすることになりました。
記念のシンボルツリーを何にするのか、花壇にどんな花を植えたらいいのか、花言葉や育て方を調べながら話し合いを重ねました。
年明けから、H田隊長のもと花壇の整備や土づくりの作業を進めててきて、今日はいよいよもみの木の植樹です。
丸花壇には、周囲の木々の根が侵入しているため、土を掘り、根をみんなで引っ張るなどの力仕事もありましたが「おおきなかぶみたい!」と楽しんで作業をしていました。
いよいよ、もみの木の登場です。
「テレビで見たことある!!」と言いながら一人ずつ土を盛っていきました。
もみの木は「永遠の命の象徴」。花(樹木)言葉は「誠実」です。