卓718 ランチに意味あり
水越 卓治 2023.06.30
水曜日の退勤時。
去年から吹奏楽部の練習棟となっている旧・和弘寮付近を歩い
ていて聴こえてきたのは、楽器の音ではなく・・・、
*
( 2023/6/28 17:19 )
ニイニイゼミのジィーーーーーっと鳴く声。今年初めての。
毎年初めて聴く蝉はたいてい地味なニイニイゼミからです。
向こうの木立ちのどこかにおそらくいるものと…。
1学期(本校は3期制)の定期考査期間も以前の7月上旬から
近年は6月下旬。今年は今週火曜から今日までが期間でした。
*
( 2023/6/29 12:00 6年生の某クラス。)
この日の6年生(高三)の実施科目が、順に、
「現代文B」「現代社会」「社会と情報」。
…偶然なんでしょうけれど、しりとりですかいな。
このあと「会食」は、ランチタイム(全校生徒で給食を)。
地下1階の食堂へ。
*
( 2023/6/30 12:42 「食堂」。「JIKIDOU」とよんでいます。)
*
きょう、考査最終日は、クリームパスタとコールスロー。
*
( 2023/6/30 12:16 自分の席@4年A組。)
私の分が配膳されると、連日撮影するものですから、
最近では、「きょうの盛り付け、どうですか~?」と。
パスタの日だと、ただ「ダボっ」と盛られるケースが多い中、
食材のキャストが色つやよく見える盛られ方です。
皿を睨みながらのトング&おたまさばきだったのでしょうか。
置かれたときには湯気も立っていました。
景ともいうべく、ばえています。
*
( 2023/6/30 12:17 )
盛り付けに進歩性を見いだす生活も、
(お残しする子もいるけれど)なかなか「よき」です。
きのうは何が出ていましたっけ。
*
( 2023/6/29 12:17 )
厚揚げ豆腐、豚肉、小松菜、たけのこ、えのきだけの中華風。
かぼちゃと小豆のいとこ煮。
*
( 2023/6/29 12:17 配膳の協働作業も一段落。席に着きます。 )
*
*
きょうもブラウンだらけな魅惑の品々の並ぶ中、
唯一清涼感を放っていたのは…。
*
*
( 2023/6/29 12:18 )
*
ゼリーとホイップとを別々に食べる生徒も散見される中、
ざる耳でメニュー紹介を聞いていたためか、
「これって何ゼリー?」な疑問が。
それは永遠の謎。
になる前に見ておきたいのが、
*
*
…灯台下暗し、献立表・「会食のしおり」。
ゼリーのフレーバーの正体ばかりでなく、
なぜ「かぼちゃのいとこ煮」がメニューにあがっているのか
の解説文に至るまで…。
「会食のしおり」を、只のプリント(PDF)にしていると、
食堂に「ただ食べにだけ来ている人」になってしまいそう。
それはそれで…。
*
*
( 2023/6/30 12:13 4年生 )
*
*
とはいえ、日々食前に営まれる協働作業の中に、各自の
「どうあるべきか。」というプチ追究も連続しているわけで、
これは先ほどの、
「ただ食べにだけ来ているだけ」を上回る行いとして、
個々の生活力の伸長や鍛錬を確かなものにしている一コマ。
高校時代の3年間にも、こうした時間が維持されています。
■
*
「記事一覧」へのリンク
ARCHIVE
*
P.S.
きょうは、学年の枠を超えて、
パスタの替え玉もっとください部隊の姿が見られました。
テストも終わったこともあり…、
*
( 2023/6/30 12:41 グレープジュースが色彩的に似合いますなぁ…。 でもちょっと残念なのが…。)
*
たのしめるしあわせ。
以上になります。