

テストも終わって
増田 瑞綺 2023.07.05
期末考査も無事終わって、
各科目、続々とテストが返却されてきています。
いろいろなところで喜びの声が上がっていたり、悲鳴が聞こえたり(笑)
テストの受け止め方は人それぞれみたいです。
せっかくのテストですから、自分の苦手なところを把握して、しっかり復習をしてほしいところです。
4年化学基礎では、1時間「解き直し」の時間を取りました。
それぞれが1番苦手だった問題を、もう一度、教科書やネットを駆使しながら解いてみます。
もちろん、まだテストは返却されていない状態で取り組んでもらいますので、自分の解答のどれが合っていて、どれが間違っているかは分からない状態です。
共通テストの「自己採点」に近い形ですね。
取り組み方は人それぞれでした。
個人で黙々と進める人もいれば、友達と一緒に調べながら進める人も。
どんな取り組み方だったとしても、しっかり内容の復習に繋がっていればいいなと思います。