Copilot使ってみた
理科 2024.10.03
先日、Microsoft主催のCopilot体験会に参加してきました。
Microsoft365 Copilotの色々な機能について説明してもらいながら、実際にSurfaceを使って体験してみました。
知らぬ間に時代は進んでいて、これは急いで波に乗らねば!と実感。
さっそく、すぐに使えるCopilot (Web版?というのでしょうか?) を使っていろいろ試してみました。
予算要望書の文章を考えてもらったり、化学基礎の小テストを試しに作ってみてもらったり…
2〜3人の先生方と一緒に「Copilotを触ってみよう」の会も開いてみました。
ん〜難しい。まだ慣れないですが、いろいろ使えそうっていう手応えは感じました。
そして今日、高校2年生の理数探究の授業にお邪魔したとき
テーマ決めで行き詰まっている生徒がいました。
数学の三角関数に興味があったんだけど、行き着くところまで行って次に何しようかなと迷っていると。
将来の夢は何?と聞いてみると「ゲームプランナーになりたい」と。
「じゃあプログラミングが必要だね。」
いろいろ提案してみたのですが、どれもイマイチな反応…
「じゃあ最近、ウチ生成AIにハマってるから、聞いてみようか!」
と提案すると、乗ってきてくれました。
Copilotに
「高校2年生の個人研究のテーマ決めを手伝ってください。
将来はゲームプランナーになりたいです。
どんなテーマがいいと思いますか?
決めるのに必要な質問をしてください。」
と入力。次々と質問をしてくれます。
「好きなゲームのジャンルは?
ゲームのどの部分に興味がありますか?
最近プレイしたゲームで印象に残ったものは?」
何度かやり取りを繰り返していくと
「では、アイディアを何個か提案しますね」
といって、5つくらいテーマを提案してくれました!
さっきまで、どの提案にも微妙な反応を示していた生徒が
「これならできそう!」と目を輝かせていました。
そして「これがいい」と入力すると…なんとそのテーマでも研究のステップまで示してくれました。
すごい!Copilot!∑(゚Д゚)
もっと使ってみたくなりました。