卓784 秋の気配は
水越 卓治 2024.10.04
( 2024/10/4 15:16 4階・地理室から見る南~南西方向。 )
10月に入っても、日最高気温が30℃超え。
学校から近い、つくば、龍ケ崎 、我孫子などにおける
きょうの最高気温を気象庁のサイトに見ますと、
ともに、13:20頃に30~31℃、平年より6~7℃も高く、8月並との。
その時刻は、昼休みです。
きのう10/3ではありますが、13:13の、職員室内「生徒学び合いスペース」の様子。
*
やむを得ず、空調(クーラー)の使用は継続中、
ひとまず、授業も快適な室温で実施できています。
*
( 2024/10/4 15:12 4年(高1)A組・地理総合 班ごとに教科書内容の発表内容を研究・調査中。PCの扱い方を教え合う場面もよく見られます。)
*
( 2024/10/3 13:45~46 4年生の地理ではなく、「聖徳プロジェクト」(総合探究)の時間。)
学年全体が6室に分かれて、「学校のお悩み解決」という
単元に取り組んでいるところです。この日はその3回目で、
班ごとの活動進捗は停滞するのかもと思っていたのですが、
活発に対話を重ね、アンケートのアプリで集めた
回答の分析も順調に進めることができているようです。
さて、話は変わりますが、
秋の気配が微塵も感じられない9月の末日。
日本海を久々に見たくなり、
月曜は正午をもってお休みを頂戴しまして、
一路、新潟県へ出向きました。
( 2024/9/30 16:10 JR長岡駅前 寺泊行バスの発車寸前 )
新潟県第二の都市・長岡市は、平成の大合併ではじつに、
2市 7町 2村が合わさり、広大な市域となって、
すでに14~19年。
大きな地震も2004年と2007年に起きています。
利根川よりも川幅の広い信濃川に沿った一帯を
北西に向かいます。
( 2024/9/30 17:00 長岡市 与板町 岩方)
駅から70分乗ってもまだ長岡市(合併前は寺泊町の地域)。
日本海に来ました。
水平線に沈む夕陽が、遠くに来た感を増幅させます。
( 2024/9/30 17:23 2018年まではここ寺泊港からフェリーで佐渡島へ渡ることができました。 )
予約していた温泉宿の前のバス停で下り、ちょっとだけ海へ。
( 2024/9/30 17:29 長岡市 寺泊大町 )
この海の向こうには、
近くは佐渡島や能登半島、さらには対岸に、
北朝鮮やロシア連邦が控えています。
翌朝、5階の露天風呂から眺めてみました。
( 2024/10/1 7:38 温泉の pHは7.4でほぼ中性。 )
*
宿は斜面に建てられており、海と反対側には2階の高さが地表となっていました。
海岸段丘の1段目の段丘面に、古くからの路村を貫く道があったので、歩いてみました。
路村というより街村に近い感じかもしれません。
( 2024/10/1 10:37 )
津波からの避難を呼びかける標示に描かれた断面図からも、
段丘崖と段丘面が3つずつ連続しているのが読み取れます。
( 2024/10/1 10:36 )
このゾーンを、「地理院地図」の空中写真と陰影起伏図にて
並べてみるとこのようになります。
路村沿いには、高い方の段丘崖側にお寺が散在します。
*
( 2024/10/1 10:43 養泉寺 )
こんな名のお寺もありました(門柱だけご紹介。)。
*
一段下の段丘面は、海沿いをゆく国道402号に沿って、
有名な寺泊・魚の市場通りのお店が軒を連ねています。
( 2024/10/1 10:50 )
寺泊地区で年中通して観光客を引きつける箇所は、
ここなのかもしれません。
自家用車で来て、カニを数杯買って帰る客も見られます。
今回は公共交通でしたので、カニの爆買いはまたの機会にすることにしました。
さて、この日は郵便料金の引き上げ開始日でした。
( 2024/10/1 10:20 寺泊郵便局・・・集配局です。 )
*
宿を出る際に、母校の恩師に宛てまして、
ロビーで葉書にお便りを書きまして…。
( 2024/10/1 10:00 )
*
*
*
*
はす向かいの寺泊郵便局で22円の切手を貼ってもらって、
無事に差出(投函)できました。
…飽きの来ない旅を愉しんでいるところです。
■
*
*
『記事一覧』へのリンク
ARCHIVE