Copilot じわじわ浸透中
増田 瑞綺 2024.11.07
以前使ってみたという記事で紹介したMicrosoftが提供している生成AI「Copilot」
記事👉https://www.torideseitoku.ed.jp/teachers_blog/31413/
いろいろな先生とプチ体験会を開いて、少しずつ使い始めています〜
例えば、国語科の亀川先生
太宰治をテーマにした授業アイディアをCopilotと一緒に練って、
太宰治の生涯や作品について調べて、グループで発表する授業をやっていました。
授業を見学しに行ったら、生徒たちが生き生きと課題に取り組んでいる姿が˚✧₊
最後はOneNoteでレポート提出。生徒たちは調べた内容をぎっちり書き込んでいました!
先生も「アイディアが煮詰まった時に、別の視点からの提案をもらえて助かった」と言ってました。
2人で「一人ジュギョウ倶楽部」ができていいね!と話して盛り上がりましたヽ(´▽`)/
次に、英語科の播磨先生にもCopilotを試してもらいました。
毎回英検対策の補講を行う際、類似問題を作るのが大変だとおっしゃっていたので、
「Copilotを使ってみては?」と提案。
すると早速、英検2級の要約問題を作ってみたそうで、
「手応えを感じたから、もっとやってみる!」と意気込んでいました。
さらに、今日は聖徳プロジェクトの会議で
卒業研究の指導をする際にも、Copilotがいろいろ使えそうだねという話に。
例えば、
テーマ設定に悩んでいる生徒に対して、具体的なテーマの提案をしたり、
アンケートの項目を作成してもらったり、
そのアンケートの分析方法を提案したり…
これまでは先生たちが一人一人にアドバイスをしていましたが、
Copilotを使うことで、専門外のことでも適切なアドバイスができるようになるかもしれません。
「これに使えそう!」「ここでも使っていいよね」と、次々に新しいアイディアが出てきて、みんなでワクワクしました。
これからも、Copilotを活用して先生たちの授業がさらに充実することを楽しみにしています!