

お雛さまを飾りました🎎
張替 起子 2025.02.17
先日、「第38期生 二十歳を祝う会」が開催されました。38期生はコロナ禍真っただ中に入学し、リモート授業(オンライン授業)で高校生活をスタートさせた生徒たちでした。「入学式」は挙行できず、「新入生説明会」の中で校長先生から「入学許可宣言」を受けた学年です。感染予防のため学校行事も中止や縮小を余儀なくされ、「マスクと共に高校生活を過ごした」と言っても過言ではないくらい、大変な高校生活であったと思います。
そんな38期生たちが笑顔で集うことができて、本当に良かったと思います。それぞれの未来に向けて、それぞれに歩みを進める38期生たちと会うことができ、とても楽しい時間でした。
20歳を迎えた38期生の皆さん、おめでとうございます。4月から社会人となる人も、大学等での学びが続く人も、既に働いている人も、それぞれの道でそれぞれの光を目指して、一歩一歩歩んでいってください。心身の健康を大切にね。母校から応援しています。また、遊びに来てくださいね。
さて、二十四節季の「雨水」を前に、お雛さまを飾りました。生徒玄関等に先生方が生花を飾ってくださって、春らしい明るい空気が学び舎に満ちています。
明日から、在校生たちの[ 第3学期 定期考査 ](学年末考査)が始まります。テスト終了後には6年生(高校3年生)たちの巣立ちの日が控えています。