

新着BLOG

- #国語
- #張替 起子
2019/06/14
紫陽花の季節
梅雨の中休みでしょうか,初夏の清々しい日が続いています。 6月中旬,取手聖徳女子中高は紫陽花の季節です。 第2駐車場から生徒玄関に続く2号棟前の歩道,この季節はさながら〝紫陽花ロード...

- #国語
- #張替 起子
2019/06/08
第37回 体育祭
[ 第37回 体育祭 ]が終了しました。朝,6:00 の決定は「第一グラウンド」で実施!昨日,一旦畳んだテントを設営し,必要な機材を準備して迎えた開会式。 重く垂れこめる雲を,吹き飛ばす勢いの生徒たち...

- #社会
- #水越 卓治
2019/06/07
卓506 雨にも負けじ
土曜(6/8)に迫った 第37回・体育祭。 今年も、屋外開催か、屋内開催かの選択を、 間際まで迫られておりまして。 ( 2019/6/7 9:21 ) アナウンス担当の生徒は出番の関係で交代制。 カミ・アナウン...

- #国語
- #張替 起子
2019/06/07
明日天気になぁれ❗️
明日、6月8日(土)9:00より、[ 第37回 体育祭 ]が開催されます。 今日は予行を実施しました。 10:30頃、雨が降り始めて、慌てて片付けて室内へ! 晴れれたら〝第1グラウンド〟で、...

- #数学
2019/06/01
⑥北蓼科高原体験学習12~おぎのや
かすがの森を後にして、向かった先はおぎのやです。 高校生活最後の“釜飯”です。 [caption id="attachment_1903" align="alignnone" width="3648"] 美味しくいただきました![/caption] [captio...

- #音楽
- #小塚 功
2019/06/01
吹奏楽部 北蓼科高原体験学習(8)
昼食は横川のおぎのやさんで、お馴染みの釜飯です。 ご飯を食べ終えて駐車場へ向かう途中、取手市立取手第一中学校の皆さんと偶然お会いしました。 やはり宿泊学習に出かけており、今日おぎのやさんで昼食...

- #小塚 功
- #音楽
2019/06/01
吹奏楽部 北蓼科高原体験学習(7)
今日から6月。 北蓼科高原体験学習も最終日となりました。 今朝も素晴らしい天気です。 朝礼ではレクリエーションも行われ、最終日の朝礼が締めくくられました。 かすがの森を出発しこれから帰路につ...

- #数学
2019/06/01
⑥北蓼科高原体験学習11~4日目朝礼
3泊4日の校外学習、最終日を迎えました。 最後の朝礼は、ラジオ体操~学年委員長のお話でした。 SFC、北蓼科高原体験学習、修学旅行では毎晩点呼をしています。 昨日はその集大成(最終点呼)とのことで...

- #社会
- #水越 卓治
2019/05/31
卓505 きょうのいちばん
中3生が6日間の修学旅行からかえってきました。 きょうのお昼のお掃除(学年縦割りの友和班清掃)の時間、 4年生(高一)がたずねる、「向こうはどうだった?」 ※ じつは今年度からお掃除の時間は、...

- #数学
2019/05/31
⑥北蓼科高原体験学習10~キャンプファイヤー
最終日の夜、6年生はキャンプファイヤーです。 [caption id="attachment_1826" align="alignnone" width="3648"] 3月までこのメンバーでたくさんの思い出を作りましょう![/caption]

- #数学
2019/05/31
⑥北蓼科高原体験学習9~烏帽子岳登山
三日目の本日は、烏帽子岳登山でした。 天気が心配でしたが、実施することが出来ました。 [caption id="attachment_1791" align="alignnone" width="540"] 最初は元気たっぷり![/caption] [caption id=...

- #音楽
- #小塚 功
2019/05/31
吹奏楽部 北蓼科高原体験学習(6)
三日目の朝を迎えました。 今朝の気温は16度。昨日が10度だったせいか16度が暖かく感じます。 今朝の朝礼は校長先生のお話でした。新入生の白いジャージがとても目立ちます。
先生一覧

酒井 あゆみ
音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修
書道科主任 特別活動部長 書道部顧問

生村 伸子
箏曲部顧問。
西浦 公子
中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問

張替 起子
教頭・生徒募集委員会委員長

播磨 舞
英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問

亀川 かすみ
6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

長嶋 咲
家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

福島 貞夫
(高一)学年主任、かるた部副顧問

井出 徹
礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問

増田 瑞綺
理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

細谷 和代
養護教諭、保健委員会顧問。

渋谷 将晴
情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

湯澤 義文
令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

櫻田 直子
数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任 生徒指導部副部長

宮本 昌浩
数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

水越 卓治
社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

長尾 瞭

岩崎 一好
教頭

細津 由紀子
保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部
牧 聖一

後藤 彩子
保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問
⼩栁俊喜

小川 健二
保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

大田 萌子
音楽科、高校1年生副担任、入試広報室、グローバル教育推進委員会、ICT教育推進部、管弦学部顧問

小塚 功
音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問