新着BLOG
- #社会
- #岩崎 一好
2024/05/14
幼高大連携授業「音遊び・手遊び」(大学生との合同授業)
5月11日(土)児童保育系進学希望者を対象とした聖徳大学との連携授業が実施されました。第2回のプログラムには、高2生6名、3年生5名の計11名が児童学科の関口明子の先生の授業に参加しました。授業のテーマは...
- #張替 起子
- #国語
2024/05/13
4年生(高校1年生)国語受験補講スタート📚
朝から冷たい雨と強い風の1日でした。こんな月曜日はなんとなく気持ちが落ち込みがちですが……。私にとっては〝大切な1日〟でしたので、朝食に大好物のメロンパンを食べて、気分を揚げて出勤してきました。 ...
- #数学
- #⼩栁俊喜
2024/05/13
吹奏楽部 Spring Joint Concert
5月12日(日)、取手市民会館にて行われた4校吹奏楽部によるSpring Joint Concertに本校の吹奏楽部が参加しました。今年度は大穂中学校さん、谷田部東中学校さん、愛宕中学校さんにご出演いただき、本校の吹奏...
- #保健体育
- #後藤 彩子
2024/05/11
平和な一日…
朝、飼い猫にペースト状のお薬をやろうと、チュールの上にお薬を出したところ…、 なんともきれいなハート形! 1時間目、4年生(高1)の聖徳プロジェクト。 今日は「第1回、進路ガイダンス」...
- #社会
- #水越 卓治
2024/05/10
卓763 日光結構
( 2024/5/9 13:34 連休明けの学校周囲は浮き雲たちの姿見に。 ) 今月下旬は、全校生徒が参加する2泊3日の宿泊学習「SCC(SEITOKU Challenge Camp)」が予定されています。 本年度は取手から北方...
- #国語
- #張替 起子
2024/05/10
青空とネモフィラと吹奏楽🥁と
好天に恵まれた5月5日(日)、早起きして、「国営ひたち海浜公園」に行ってきました。 早朝、5時半に出発し、7時過ぎに「ひたち海浜公園」に到着!既に高速道路出口の渋滞は始まっていましたが、一つ...
- #理科
2024/05/09
4年生化学実験始動!
4月に入学して早一か月。だいぶクラスの雰囲気も落ち着いてきたので、タンパク質の変性実験を行いました。みんな手早く作業をこなし、予想以上の成果でした。4年生、もうすっかり取手聖徳女子ですね!
- #岩崎 一好
- #社会
2024/05/06
茨城県内私立高等学校吹奏楽部によるIBRAKI吹奏楽祭
令和6年5月6日(月) 水戸市民会館 グロービスホールにて県内私立高校9校が参加した吹奏楽祭が開催されました。私も応援にいってきました。保護者の方も多く応援に来てくれました。ありがとうございました。取...
- #社会
- #岩崎 一好
2024/05/06
児童保育系進学者対象の「保育実践」の授業
高校3年生の「保育実践」の授業を見学しました。授業では、絵本の趣旨を1枚の絵にまとめてグループのメンバーに伝えるといったことに取り組んでいました。保育者となった時、子どもたちに読み聞かせする際に活用...
- #社会
- #岩崎 一好
2024/05/06
取手聖徳にしかない幼稚園・高校・大学連携授業はじまりました。
高大連携授業「附属幼稚園で子ども達とあそぼう」 今年度から高大連携企画として、児童保育系、看護系希望者に対して、聖徳大学と連携して授業・実習の体験や、また附属幼稚園、医療機関の現場見学・体験が始...
- #社会
- #水越 卓治
2024/05/03
卓762 休日の高水敷
大型連休、いかがお過ごしのことでしょうか。 ( (上)2024/5/3 10:35、(下) 2024/4/29 14:49 ) 連休中の取手緑地運動公園を巡るといたしましょう。 公園は全域が利根川左岸の高水敷(こうすいじき...
- #社会
- #牧 聖一
2024/04/28
本日は授業参観&後援会総会&4・5年生保護者会です
お休みの日にもかかわらず、多くの保護者の方に来校いただき、ありがとうございます。 こちらは授業参観の様子ですが…生徒の皆さん、ちょっと緊張気味かな?
先生一覧
生村 伸子
箏曲部顧問。
西浦 公子
中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問
張替 起子
教頭・生徒募集委員会委員長
播磨 舞
英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問
亀川 かすみ
6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問
長嶋 咲
家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会
福島 貞夫
(高一)学年主任、かるた部副顧問
井出 徹
礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問
増田 瑞綺
理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会
細谷 和代
養護教諭、保健委員会顧問。
渋谷 将晴
情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問
湯澤 義文
令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。
櫻田 直子
数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任 生徒指導部副部長
宮本 昌浩
数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。
水越 卓治
社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。
長尾 瞭
岩崎 一好
教頭
細津 由紀子
保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部
牧 聖一
後藤 彩子
保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問
⼩栁俊喜
小川 健二
保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問
大田 萌子
音楽科、高校1年生副担任、入試広報室、グローバル教育推進委員会、ICT教育推進部、管弦学部顧問
小塚 功
音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問
酒井 あゆみ
音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問
羽根田 修
書道科主任 特別活動部長 書道部顧問