• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

新着BLOG

  • #国語
  • #生村 伸子

2025/02/03

東京タワー文化フェスティバルin東京タワー

1月25日(土)、東京タワー展望台で、ウズベキスタン、マレーシアの皆さんと演奏を行いました。 展望台にには外国人の観光客の人たちも多く、とても興味を持って立ち止まってくださいました。 演奏後に...

  • #国語
  • #生村 伸子

2025/02/03

東京タワー文化フェスティバル合同練習

箏曲部員は、1月25日、26日の東京タワー文化フェスティバルⅧに出演します。 23日に東京タワー文化フェスティバルで協演するマレーシアチームが来日したので、合同練習をしました。 練習後は、浴衣の着...

2025/02/01

高校生の体験発表会において最優秀賞受賞!

本日開催された聖徳大学主催「高校生の体験発表会」において、本校高校3年生の川田さんが最優秀賞に輝きました。 川田さんの発表は、地域の課題に対する具体的な解決策を提案し、実際に行動に移した点が高く...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/01/31

卓801 精 々

大学時代の友人知人先輩後輩とも連絡を交わしたりしますが、 高校時代の場合と違うのは、 出身地が全国各地や国外にわたる、という点でしょうか。 中学・高校時代の友人知人の出身地は半径数十km圏内、 小...

  • #国語
  • #張替 起子

2025/01/31

春の足音👣🌸

先日のことです。前庭のロータリーの大けやきから、「カッ~ン、カッ~ン」という響きが……。見上げると、懸命に大樹を叩くキツツキの姿がありました。湯澤校長先生によるとコゲラという種類のキツツキだそうです...

  • #保健体育
  • #後藤 彩子

2025/01/29

スーツ着こなし教室

校内の廊下で、向こうから「せんせ~い!」と呼ばれて 見ると、スーツ姿の若い女性のすがた。 ん? 卒業生? 実習挨拶?? よく見ると、見慣れた6年生(高3)の生徒2人。 ・・・見慣れぬスーツ姿。 ...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/01/24

卓800 よい知らせ

大寒の20日から始まった今週ですが、 火曜の朝は、前の晩に降雨と数発の雷鳴が轟いたせいか、 曇りがちで、さほど冷え込みませんでした。その出勤途上。 ( 2025/2/21  7:35  JR常磐線を跨ぐ桑原陸橋。と...

  • #国語
  • #張替 起子

2025/01/24

どこかで春が……🌸

新たな年がスタートし、年度の締めくくりとなる「第3学期」が始まり、令和7年度推薦入学試験、2回にわたる一般入学試験・併願推薦型入学試験・学力特待選考試験と、瞬く間に日が過ぎていきます。 現在...

  • #数学
  • #宮本 昌浩

2025/01/23

実際に行ってみました㉑

【笠間の栗!栗!栗!】 秋が深まったある日、笠間市に行く用事があって行ってきました。栗の季節秋だったので、いつも以上に「笠間の栗」アピールを激しく感じました。さすがに無視ができない状態になり、い...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2025/01/18

入学試験 無事終了

本日、今年度の高等学校入学者選抜試験が終了しました。  1月9日の推薦入試に続き、15日の第1回一般入試、そして本日18日の第2回一般入試が終了しました。 今年度も推薦・一般ともに昨年を上回る受験...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/01/17

卓799 活力チャージ

昨秋某日、品川駅からバスで北西方向へ。 港区内では海とあまり縁のない西麻布の方へ向かう路線です。 ( 2024/11/16  9:52 港区 高輪 ) * この日は都バスのIC一日乗車券で。 3回乗れば、お・ト・...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/01/10

卓798 寒 暖

厳寒の玄関。 そのわきにある事務室は、購買も兼ねています。 ( 2024/12/20  8:18 ) この時季はバスチケットを買う6年生(高三)で賑わいます。 1月以降卒業までの間、毎日登校するわけではなくな...

先生一覧

亀川 かすみ

6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

長嶋 咲

家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

福島 貞夫

(高一)学年主任、かるた部副顧問

井出 徹

礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問

増田 瑞綺

理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

細谷 和代

養護教諭、保健委員会顧問。

渋谷 将晴

情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

湯澤 義文

令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

櫻田 直子

数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任  生徒指導部副部長

宮本 昌浩

数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

水越 卓治

社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

長尾 瞭

岩崎 一好

教頭

細津 由紀子

保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部

牧 聖一

後藤 彩子

保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問

⼩栁俊喜

小川 健二

保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

大田 萌子

音楽科、高校1年生副担任、入試広報室、グローバル教育推進委員会、ICT教育推進部、管弦学部顧問

小塚 功

音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問

酒井 あゆみ

音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修

書道科主任 特別活動部長 書道部顧問

生村 伸子

箏曲部顧問。

西浦 公子

中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問

張替 起子

教頭・生徒募集委員会委員長

播磨 舞

英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問