

新着BLOG

- #国語
- #福島 貞夫
2022/02/15
大雪騒ぎの後で・・・
久しぶりに校舎内に生徒の声が響き渡っています。 先週の木曜日と今週月曜日は、大雪による交通の乱れや、それによる密集状態を避けるため臨時休校となっておりました。 生徒の声のしない校舎ほど寂しいも...

- #国語
- #張替 起子
2022/02/14
春の足音👣
先週 2月10日(木)と今日 14日(月)、関東平野部に雪の予報が出ました。「大雪の恐れもある」との予報でしたが、結局、2日間とも積もらずに……。 2月11日(金)の「建国記念の日」の朝、我が家...

- #社会
- #水越 卓治
2022/02/11
卓646 そこそこバタバタ
木曜の関東・首都圏は、雪解けという言葉を 翌日用いるほどの積雪に至らずに済みましたが、 * ( ↑ 2022/2/11 12:22 取手市 井野 真東から真西に向けて撮っていますが、建物の北側だけは解けません。...

- #国語
- #生村 伸子
2022/02/08
第24回KOTOコンサート
2月5日(日)箏曲部の定期演奏会(KOTOコンサート)を けやきプラザふれあいホールにて開催しました。 多く方々からご配慮とご協力をいただき、今年度も無事開催できたことをとても嬉しく思います。 残念...

- #数学
- #長尾 瞭
2022/02/07
つくばね、作成中!
今年度も明和会誌「つくばね」の作成が佳境に入ってまいりました。 締切との闘いはいつものこと、本年度はとくに"読んでもらうにはどうしたらいいか"を追求し、各所に様々な工夫を凝らしています。 また、一...

- #社会
- #水越 卓治
2022/02/04
卓645 福来の山道
学校は、30km北の彼方から 筑波山に見守られています。 * ( 2021/10/21 15:32 昨秋、卓630の冒頭と同じ写真を出してしまっております。 ) ( 写真左方の新井先生は、季節に関係なく時間が空いていれば...

- #国語
- #生村 伸子
2022/02/04
カツオ解体君
2年生の国語で「鰹節」の説明文に入りました。 日本の優れた伝統食について学び、伝承してことが私たちの使命! という内容です。 この教材で毎回活躍してくれるのが、カツオ解体君。 歓声と拍手で教室に...

- #国語
- #生村 伸子
2022/02/03
豆まき
今日は節分。 昨年の豆まきで怖い鬼群に泣かされてしまったという2年生。 今年は、元気に笑顔で豆まきができました! 「福」も登場。 まだまだ寒い日が続きそうですが、 明日から「春」です。

- #国語
- #張替 起子
2022/01/31
春遠からじ🌸と信じたい
早いもので、今日で1月も終わり。あと数日で「立春」を迎えます。 今日は、陽光が降り注ぎ、ぽかぽか暖かな1日でした。先日ご紹介した前庭「大欅ロータリー」の「蠟梅(ろうばい)」も日差しを浴びて輝...

- #社会
- #水越 卓治
2022/01/28
卓644 市民のカレー Ⅱ
ちょっと前の話になりますが、 お昼の会食(=毎日実施の全校給食)で、 サプライズ・メニューの2度目(1度目は 11/27のみそラーメン)が12/11(土)に登場。 * ( 2021/12/11 12:35 食堂入場時。こ...

- #国語
- #生村 伸子
2022/01/27
演奏会のご案内
2月6日(日)我孫子駅前のけやきプラザふれあいホールにて 箏曲部の定期演奏会を開催いたします。 オミクロン株感染拡大のため、今年度も関係者のみでの開催となります。 後日配信をしますので、ぜひご覧く...

- #生村 伸子
- #国語
2022/01/26
卒業演奏会
東京藝大邦楽科の卒業演奏会~正式には卒業試験公開演奏会~に行ってきました。 本校卒業生の長谷さんは現代箏曲専攻なので、演奏は一番最後。 打楽器(銅鑼やマリンバ)との難曲を見事に演奏していました。 ...
先生一覧

増田 瑞綺
理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

細谷 和代
養護教諭、保健委員会顧問。

渋谷 将晴
情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

湯澤 義文
令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

櫻田 直子
数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任 生徒指導部副部長

宮本 昌浩
数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

水越 卓治
社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

長尾 瞭

岩崎 一好
教頭

細津 由紀子
保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部
牧 聖一

後藤 彩子
保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問
⼩栁俊喜

小川 健二
保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

大田 萌子
音楽科、高校1年生副担任、入試広報室、グローバル教育推進委員会、ICT教育推進部、管弦学部顧問

小塚 功
音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問

酒井 あゆみ
音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修
書道科主任 特別活動部長 書道部顧問

生村 伸子
箏曲部顧問。
西浦 公子
中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問

張替 起子
教頭・生徒募集委員会委員長

播磨 舞
英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問

亀川 かすみ
6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

長嶋 咲
家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

福島 貞夫
(高一)学年主任、かるた部副顧問

井出 徹
礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問