

新着BLOG

- #国語
- #生村 伸子
2021/07/16
ビブリオバトル
1学期の国語と現代文の授業の締めくくりとして、ビブリオバトルを行いました。 昨年に引き続き2回目の2A。昨年より質疑応答が活発になりました。 チャンプ本は同票4冊 「昔話法廷」坂口理子著(バトラ―...

- #情報
- #渋谷 将晴
2021/07/16
『ひまわりいっぱいプロジェクト』 ホームページ作成
高校3年生、情報の授業においてNPO法人バイオライフと連携してイベントの告知ホームページを作成しています。 生徒たちはホームページを作成するにあたり、ヒアリングシートを作成しインタビューをもとにホー...

- #数学
- #長尾 瞭
2021/07/15
レッツトライ高校生講座
女性キャリアの授業「レッツトライ高校生講座」が本日行われ、女性のライフプランについてみんなで考えました。 県立医療大学の先生にお越しいただき、妊娠や出産、子育ての他にも、結婚や妊娠の選択について...

- #数学
- #宮本 昌浩
2021/07/15
実際にやってみました⑯
【立体の表面積・体積の実験をやろう!】 立体の表面積や体積について、本当に計算結果が正しいのかを確認するための実験方法を考えて、実際に確かめてみました。 4つの問題に対して、まずは計算で求...

- #国語
- #生村 伸子
2021/07/15
四字熟語かるた
3年生の選択国語で取り組んでいる「四字熟語かるた」が、間もなく完成です。 任意の四字熟語を1人5つ選んで、熟語の意味が伝わるを5・7・5を考え、 クラスメートが四字熟語を答えられたら、OK。 これが...

- #国語
- #生村 伸子
2021/07/15
2年ぶりの演奏会
すみだトリフォニーホールで開催された第8回雅びの会演奏会に箏曲部が出演しました。 昨年はすべての演奏会・イベントが中止になってしまったので、2年ぶりの外部演奏会への出演となりました。 今年度の新入部...

- #湯澤 義文
- #校長ブログ
2021/07/14
きのこ・キノコ・茸
「小暑」も過ぎ、梅雨明けが待ち遠しい日々です。そんな中、校内を歩いてみると、いたるところに「きのこ」「キノコ」「茸」が生えています。それもどう見ても毒キノコたちです。私はそもそも茸が苦手なので、彼...

- #音楽
- #小塚 功
2021/07/10
茨城県吹奏楽コンクール高等学の部A部門LIVE配信視聴チケット
お知らせです! 8月7日(土)に開催される「第61回茨城県吹奏楽コンクール高等学校の部A部門」の模様をLIVEで視聴できます。 LIVE配信チケットの申し込みはこちらから。 是非会場にお越しになれな...

- #社会
- #水越 卓治
2021/07/09
卓615 学期末
期末考査(6/29~7/2)も終わって早一週間。 * ( 2021/7/5 13:33 掃除の時間、1グラの陸上競技公式トラックの半分・200m分を臨む。この日は15:50に大田先生が龍ケ崎市内の200mを聖火ランナーする日...

- #理科
- #増田 瑞綺
2021/07/08
実験しかやらない授業に挑戦中! -5年選択化学-
先日,張替教頭先生にもブログで紹介していただきましたが, (記事はコチラ↓) https://www.torideseitoku.ed.jp/teachers_blog/13805/ 高校2年生対象の選択化学の授業について,授業者の目線から紹介しま...

- #音楽
- #小塚 功
2021/07/05
吹奏楽コンクール課題曲「エール・マーチ」演奏してみました。
本年度の吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ 吹奏楽のための「エール・マーチ」 演奏してみました。 どうぞご覧ください。 https://youtu.be/m-LZspGdAz4

- #社会
- #水越 卓治
2021/07/02
卓614 後半戦
きょうは、今年のど真ん中。 * ( 2021/7/2 12:07 生徒の皆さんの多くは、期末テストが「終わった~!」時刻の7分後。 ) * しかも、正午がど真ん中。 * ☆ なぜ7/2の正午がど真ん中?...
先生一覧

酒井 あゆみ
音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修
書道科主任 特別活動部長 書道部顧問

生村 伸子
箏曲部顧問。
西浦 公子
中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問

張替 起子
教頭・生徒募集委員会委員長

播磨 舞
英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問

亀川 かすみ
6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

長嶋 咲
家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

福島 貞夫
(高一)学年主任、かるた部副顧問

井出 徹
礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問

増田 瑞綺
理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

細谷 和代
養護教諭、保健委員会顧問。

渋谷 将晴
情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

湯澤 義文
令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

櫻田 直子
数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任 生徒指導部副部長

宮本 昌浩
数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

水越 卓治
社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

長尾 瞭

岩崎 一好
教頭

細津 由紀子
保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部
牧 聖一

後藤 彩子
保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問
⼩栁俊喜

小川 健二
保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

大田 萌子
音楽科、高校1年生副担任、入試広報室、グローバル教育推進委員会、ICT教育推進部、管弦学部顧問

小塚 功
音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問