• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

新着BLOG

  • #保健体育
  • #小川 健二

2021/02/12

令和2年度 陸上駅伝部 記録集完成!〜トピック1(最高記録)~

陸上駅伝部の記録集が完成しました。 記録集は総部3年目から作り始めて今年で33回目になりました。総部35年目になるので、総部からトピックを紹介したいと思います。 初回は記録集の中から本校の最高記録...

  • #国語
  • #福島 貞夫

2021/02/12

やるしかない!

今日は、漢字検定がありました! 生徒は、この日に向けて頑張ってきたのですから やるしかない! しかし、部屋の換気もやるしかない! 外はというと… 午後も4時を回るころには昼間の暖か...

  • #書道
  • #羽根田 修

2021/02/11

小さな春

「立春」に入り、早10日になります。とはいえ、この時期の寒さが一番厳しいですよね。(故郷福島では、2月というと、よく雪が降っていたものでした)そして、ここで寒さのピークを過ぎたあとは、確実に春が近づ...

  • #保健体育
  • #細津 由紀子

2021/02/09

今年の節分

今日はブログに書けそうなネタが何も見つからなかったので、ちょっとだけ過去のお話を・・・。 今年の節分は2月2日でした。 2月2日が節分になるのは124年ぶりだとか。 でもまあ、その話は置いて...

  • #国語
  • #張替 起子

2021/02/09

2号棟前の河津桜が綻び始めました🌸

ここ数日のぽかぽか陽気に誘われたのか,2号棟前の河津桜が綻び始めました 紅梅は五分咲き,白梅のつぼみも蠟梅のつぼみもまだ固く,当分咲きそうにありませんが……。 令和2年度 第36期生たちの卒業...

  • #保健体育
  • #後藤 彩子

2021/02/09

児童保育コース6年生(高3)による映像作品

児童保育コースの6年生(高校3年生)は毎年,ダンスの授業で「創作ダンス」を創作しています。 今年は,「創作ダンス」ではなく,「ダンス要素を含む映像作品」を製作しました。 どうぞご覧ください。 (...

  • #英語
  • #西浦 公子

2021/02/08

6年の先輩から中学1・2年生へ 励ましのメッセージ

2/4(木)の中学1・2年生の女性キャリアの時間には,6年生の先輩がプレゼンテーションをしてくれました。受験期に自分が学んだこと,そして後輩たちに伝えたいことを40分間ほどの中にコンパクトにまとめてくれ...

  • #国語
  • #張替 起子

2021/02/06

お雛さまを飾りました🎎

(水)に「立春」を迎え,暦の上では〝春〟 朝晩は冷え込みますが,陽射しはぽかぽかと暖かく,季節が着実に歩みを進めているのが分かります。「立春」は例年〝2月4日〟ですが,今年は124年ぶりに〝2月3日...

  • #社会
  • #水越 卓治

2021/02/05

卓593 Air cleaner Forever

子どもたち(生徒たち)が元気です。 先日も、授業をやる地理教室へ向かう際に、 同じく向かっている高二の生徒と突如、 どっちが早く着くか廊下で競走となり、 大人げなく私が着いちゃったまではいいとし...

  • #数学
  • #長尾 瞭

2021/02/05

いよいよ児童保育学習発表会!

本年度が最後となる児童保育学習発表会がいよいよ明日に迫りました。 生徒たちは学びの成果を存分に発表できるよう準備を重ねております。 コロナ禍で例年通りのパフォーマンスが制限されてしまっている中...

  • #国語
  • #張替 起子

2021/02/05

2月5日(金)朝の出来事

2月5日(金)美しく晴れた朝,朝の教職員打ち合わせを終えて,登校してくる生徒を出迎えるために正門へ! 8:08 スクールバスが全便到着,自転車で登校する生徒を待っていると,どこからか「こつ~ん,こつ...

  • #後藤 彩子
  • #保健体育

2021/02/04

ブック・レビュー,掲示しました

5年生は今,週に2回,図書館で朝のSHRを行っています。 生徒たちが,気軽に本を手に取ってくれる機会を増やしたいからです。 また,女性キャリアでは,「ブック・トーク」と称して,本を題材にした語り合いの...

先生一覧

増田 瑞綺

理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

細谷 和代

養護教諭、保健委員会顧問。

渋谷 将晴

情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

湯澤 義文

令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

櫻田 直子

数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任  生徒指導部副部長

宮本 昌浩

数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

水越 卓治

社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

長尾 瞭

岩崎 一好

教頭

細津 由紀子

保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部

牧 聖一

後藤 彩子

保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問

⼩栁俊喜

小川 健二

保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

大田 萌子

音楽科、高校1年生副担任、入試広報室、グローバル教育推進委員会、ICT教育推進部、管弦学部顧問

小塚 功

音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問

酒井 あゆみ

音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修

書道科主任 特別活動部長 書道部顧問

生村 伸子

箏曲部顧問。

西浦 公子

中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問

張替 起子

教頭・生徒募集委員会委員長

播磨 舞

英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問

亀川 かすみ

6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

長嶋 咲

家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

福島 貞夫

(高一)学年主任、かるた部副顧問

井出 徹

礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問