

プロフィール紹介
播磨 舞

英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問
ブログを読む
自己紹介
取手聖徳に来て、11年目突入。
昨年高校3年生を送り出し、新しい高校1年生との生活がスタートしています。
先輩方に教わることもたくさん。まだまだ学べることもたくさん。
今年は「不惑」の年ですが、まだまだ惑いまくりの日々です。
昨年高校3年生を送り出し、新しい高校1年生との生活がスタートしています。
先輩方に教わることもたくさん。まだまだ学べることもたくさん。
今年は「不惑」の年ですが、まだまだ惑いまくりの日々です。
私の教育活動
☆H25年度から仲間入りしました。英語担当です。
モットーはNever give up! と 「向き合う」こと。
自分のことも、生徒のことも、あきらめたくない!あきらめさせない!
そのためには、向き合って語って、聞いて・・・
しょうしょう熱くなったり、面倒になったりするかもしれませんが、長くおつきあいいただければ・・・。
☆少し自己紹介☆
鹿児島生まれ、鹿児島育ち・・・生粋の鹿児島おごじょ(女)です。
私のかごんま弁単語に上手く順応してくれる素敵な生徒たちに今は感謝です。
幼稚園、小学校、中学校、高校(皆と一緒の女子高)、予備校、大学、、、、さらに
オーストラリアの大学へ2年間逃亡してました!
鹿児島で約2年半特別支援学校と公立中学校を経て
新しい人生をスタートさせるために、こちらへ来ました。
英語を好きになってもらえたら、英語に興味をもってもらえたら
生徒のために、駆け抜ける覚悟です!
勉強のこと、生活のこと、雑談。相談。
生徒からいつも元気をもらって、日々を乗り越えていきたいと思います!
モットーはNever give up! と 「向き合う」こと。
自分のことも、生徒のことも、あきらめたくない!あきらめさせない!
そのためには、向き合って語って、聞いて・・・
しょうしょう熱くなったり、面倒になったりするかもしれませんが、長くおつきあいいただければ・・・。
☆少し自己紹介☆
鹿児島生まれ、鹿児島育ち・・・生粋の鹿児島おごじょ(女)です。
私のかごんま弁単語に上手く順応してくれる素敵な生徒たちに今は感謝です。
幼稚園、小学校、中学校、高校(皆と一緒の女子高)、予備校、大学、、、、さらに
オーストラリアの大学へ2年間逃亡してました!
鹿児島で約2年半特別支援学校と公立中学校を経て
新しい人生をスタートさせるために、こちらへ来ました。
英語を好きになってもらえたら、英語に興味をもってもらえたら
生徒のために、駆け抜ける覚悟です!
勉強のこと、生活のこと、雑談。相談。
生徒からいつも元気をもらって、日々を乗り越えていきたいと思います!