

記事一覧

- #国語
- #張替 起子
2022/02/22
2022.02.22.🌸卒業式には咲いてほしい……
3月5日(土)に予定している[ 中学校 第36回・高等学校 第37回 卒業証書授与式 ]まで、あと10日余りとなりました。 二十四節気は「雨水」を過ぎ、〝本格的な春到来〟のはずなのに、なかなか温かくなりま...

- #国語
- #張替 起子
2022/02/17
お雛さまを飾りました🎎
二十四節気の「雨水」が近づいてきました。今朝は2月の満月「スノームーン」が空に残り、「明けの明星」も冴え冴えと美しく……。 「雨水」前の「大安」でしたので、生徒玄関にお雛さまを飾りました。「女...

- #国語
- #張替 起子
2022/02/14
春の足音👣
先週 2月10日(木)と今日 14日(月)、関東平野部に雪の予報が出ました。「大雪の恐れもある」との予報でしたが、結局、2日間とも積もらずに……。 2月11日(金)の「建国記念の日」の朝、我が家...

- #国語
- #張替 起子
2022/01/31
春遠からじ🌸と信じたい
早いもので、今日で1月も終わり。あと数日で「立春」を迎えます。 今日は、陽光が降り注ぎ、ぽかぽか暖かな1日でした。先日ご紹介した前庭「大欅ロータリー」の「蠟梅(ろうばい)」も日差しを浴びて輝...

- #国語
- #張替 起子
2022/01/19
マスクを外して深呼吸🌸蠟梅咲き初む
二十四節気は明日「大寒」を迎えます。 今朝、駐車場から職員玄関まで歩いてくる間に、校庭で霜柱を見つけました。 ふと立ち止まったのは、霜柱に気づいたからではありません。マスク越しにかすか...

- #張替 起子
- #国語
2022/01/14
「旅立ちの春」🌸「青雲の志」
北風の強い一日。良く晴れていて、朝、1号棟の4階からは、富士山・牛久大仏・筑波山が美しく望めました。 午前中、中学生たちは「百人一首かるた・書き初め大会」に取り組んでいました。 「百人...

- #国語
- #張替 起子
2022/01/07
真っ白な世界❄
夜半まで降り続いた雪⛄ 今朝は、一面の銀世界が広がっていました。 北風が強かったからでしょうか。校舎の北側の積雪量が多いようです。 樹々に積もった雪は、朝日に照らされてとても輝いて...

- #国語
- #張替 起子
2022/01/06
雪の仕事始め
お健やかに新年をお迎えのことと存じます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、今日は「仕事始め」。昨日までの年末・年始の一斉休暇で、校舎はすっかり冷え込んでいます。 冷え込んだ職員室で、...

- #国語
- #張替 起子
2021/12/25
良いお年を!
ちょっと早めですが、年内の出勤は今日が最終日。 12月21日より冬休みに入り、クリスマス気分を満喫しました🎄 それも今日で一区切りです。 クリスマス仕様だった生徒玄関も、〝お正...

- #国語
- #張替 起子
2021/12/11
冬の朝
今週は、開門の当番でしたので、いつもより少し早めに家を出ました。空を流れる雲、朝日に輝く校舎、そして、電線で固まって暖をとる小鳥たちの姿……。季節は確実に歩みを進めています。 2学期も残すとこ...

- #国語
- #張替 起子
2021/12/02
来年はぜひご一緒に!~ 保護者対象生涯学習講座
12月2日(木)、雲一つない青空で、富士山もきれいに見えました。 1号棟4階からは360度の眺望!富士山も東京スカイツリーも牛久大仏も筑波山も見渡せます。 先週末、後援会(保護者会)生涯学...

- #国語
- #張替 起子
2021/11/24
富士山がいっぱい🗻
今朝、出勤しようと外に出たら、思いのほか寒くて……。外気温は3℃でした。暦の上では既に「冬」なのですから、無理もありません。 出勤時は、右手に富士山を望みつつ、学校まで車を走らせます。今朝は、真...