記事一覧
- #国語
- #張替 起子
2021/09/25
27日・月曜日が楽しみです🏫
コロナ禍の臨時休校が、やっと終わります。「茨城県非常事態宣言」の要請を受け始まった臨時休校。夏休みが突然1か月延長されて……。毎日、時間割通りのオンライン授業(リモート授業)は展開されていました...
- #国語
- #張替 起子
2021/08/26
静かな夏休み🏫
夏休みも残り1週間を切りました。二十四節気の「処暑」を迎えましたが、暑い日が続いています。 現在、「緊急事態宣言」下の茨城では、部活動が全面中止となり、生徒の登校は最小限に制限されています。...
- #国語
- #張替 起子
2021/08/23
驟雨
令和3年8月23日・月曜日、夏休みも残すところ10日足らずになりました。 本来ならば2学期のスタートに向け、お盆明けからは生徒たちも先生方も活発に活動を続けているはずなのですが……。「茨城県非常事...
- #国語
- #張替 起子
2021/07/26
青空 向日葵🌻 夏休み
7月21日から夏休みが始まりました。 「海の日」「スポーツの日」から始まる4連休をいただき、普段は見て見ぬふりをしてきた家事に邁進する予定でしたが、多くの時間をテレビの前で、オリンピックを観戦し...
- #国語
- #張替 起子
2021/07/01
7月最初の朝は雨☔朝の生徒玄関
[ 第1学期期末考査 ]も3日目を迎えました。7月は雨の朝で始まりました。今朝一番に登校してきたのは、陸上競技部の生徒です。雨の中、ウインドブレーカー姿で自転車を漕いで登校してきました。 日々...
- #国語
- #張替 起子
2021/06/26
My Curriculum Report④・服飾手芸
取手聖徳には、5年生(高校2年生)で5種類、6年生(高校3年生)で4種類の選択科目があり、生徒たちは自らの学びを自由にデザインしながら、興味ある分野を追究していくことができます。その組み合わせはな...
- #国語
- #張替 起子
2021/06/18
あいさつには〝愛〟がある💕
6月17日(木)から3日間、生徒の生活委員会による[ 朝のあいさつ運動 ]が展開されています。生活委員の中で、自転車や取手駅からのスクールバスで登校している生徒たちが〝おはよう隊〟を結成し、登校して...
- #張替 起子
- #国語
2021/06/12
GTECと夏空と凛と気高き夏椿
夏空が続いた1週間でした。 今日は終日、GTEC(英語4技能測定試験)が実施され、生徒たちは、皆、真剣に取り組んでいました。 スピーキング試験の様子は撮影できませんでしたが、一人ひとり、ヘ...
- #国語
- #張替 起子
2021/05/27
皆既月食観測会🌕顛末記
昨夜、1号棟の屋上で開催された[ 皆既月食観測会 ]に参加しました。有志の生徒たちと先生方と一緒に、18時半から屋上で粘ること2時間! すっごく楽しみにしていたのに……。厚い雲に阻まれて、〝スー...
- #国語
- #張替 起子
2021/05/22
My Curriculum Report ③・数学Ⅲ
取手聖徳には、5年生(高校2年生)で5種類、6年生(高校3年生)で4種類の選択科目があり、生徒たちは自らの学びを自由にデザインしながら、興味ある分野を追究していくことができます。その組み合わせはな...
- #国語
- #張替 起子
2021/05/15
梅雨の走り🌂
「立夏」を過ぎ、季節が進んでいます。早くも梅雨の気配を感じる今日この頃。 目まぐるしく変わる気温と湿度に順応できず、疲れを感じます。 先日、中学生のフロアのオープンスペースに、ミニ...
- #国語
- #張替 起子
2021/05/14
My Curriculum Report ②・児童文化
取手聖徳には、5年生(高校2年生)で5種類、6年生(高校3年生)で4種類の選択科目があり、生徒たちは自らの学びを自由にデザインしながら、興味ある分野を追究していくことができます。その組み合わせはな...