• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

記事一覧

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2021/05/25

校内ギャラリー Ⅵ

久しぶりに「校内ギャラリー」を紹介します。 美術科講師の川島先生が5年生の授業で取り組んでいた「紙版画」です。 紙をベースにして、毛糸や梱包材や段ボールなどを張り付け、プレス機で摺り上げます。 その...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2021/05/08

新緑の季節 Ⅱ

前回に続いて、校内の樹木をを紹介します。 これ以外にも、卒業記念樹の「紅梅」や「白梅」、「河津桜」などが植樹されています。 「ヤマボウシ」 プレートにある、花びらのような白い苞(ほう)は今...

  • #校長ブログ
  • #湯澤 義文

2021/04/23

新緑の季節

新緑の季節を迎えました。 校内の樹木も一斉に芽吹き始め、1年の中で一番緑色がきれいだと思える季節です。 先代の学園長がこの学校を作るときに、理科の教科書に載っている樹木をすべて植えよう! という思い...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2021/04/08

シャクナゲとカリン

校内に一株しかない「シャクナゲ」が開花しました。私の故郷の福島県の県花が「ネモトシャクナゲ」ですので、この花には愛着があります。ちょっと元気がありません、追肥等の手入れが必要ですね。 同じ株...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2021/03/23

椿

2020 11月30日のブログで山茶花のことに触れましたが、すっかり春のような陽気になり、椿が咲き始めていますのでご紹介します。本校の校内には本当にたくさんの品種があります。私には個々の名前はわかりません...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2021/03/10

音楽科 定期演奏会ポスター

昭和63年に、本校音楽科の 第1回「定期演奏会」が開催されました。ポスターのデザインを白黒で作ってくれ(予算の関係で?)と依頼され、悩んだ挙句、このデザインを完成させました。この写真はチラシのB5サイ...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2021/02/27

「きくすい」 その5

「きくすい」シリーズも今回で最終回となります。26号の題字は本校書道科、羽根田修先生です。木蓮は私の好きな花木で、自宅にも白木蓮があります。学校では職員玄関の右側に紫木蓮があります。4月上旬には開花す...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2021/02/13

「きくすい」 その4

「きくすい」シリーズその4をご紹介します。表紙絵は私が担当し、題字は竹内英樹先生が担当しています。竹内先生は毎号題字を書き換えていることに注目してください。 19号「キブネキク」 20号「サギソ...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2021/02/01

「きくすい」 その3

「きくすい」表紙シリーズその3です。題字は当時の書道科教諭、本間由子先生です。 14号「イタチサカゲ」 15号からの題字は、当時の書道科教諭、山田博美先生です。 15号「スイセン」 16号「...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2021/01/20

「きくすい」 その2

昭和63年から描き始めた「きくすい」の表紙は、平成4年から野草シリーズに移行します。カラー印刷にできないため蝶シリーズを断念し、水墨画風の野草を描くことにしました。題字は書道科の本間由子先生です。 ...

  • #校長ブログ
  • #湯澤 義文

2021/01/08

「きくすい」

本校で発行している「きくすい」の表紙デザインを、昭和63年第5号より担当しました。題字は書道科の吉村正一先生です。このころはまだ現役の美術教師だったんだと改めて思います。 今年は初心に戻って、絵筆で...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2020/12/28

新年を迎える準備

新年を迎える準備が校内の様々なところで見られます。大掃除は生徒たちが、このようなお飾りは事務室の皆さんが準備してくれました。 職員玄関正面の鏡餅です。 職員玄関ドアの上にあるお飾り。 ...