

記事一覧

- #数学
- #宮本 昌浩
2019/10/07
実際にやってみました⑦
【トイレットペーパーを半分使うと,残る大きさは?】 トイレットペーパーシリーズの第2段! 170mロールの半分85mを使ったときのロールの大きさを計算で求めてみました。 「実際にやってみ...

- #数学
- #宮本 昌浩
2019/09/19
実際にやってみました⑥
【折り紙で展開公式をつくろう!】 設計図を見ながら,いろいろな大きさの立体をつくりました。 全部で9個の立体ができあがりました。 その中の8個の立体を組み立てると,一番大きな立方体と同じ...

- #数学
- #宮本 昌浩
2019/07/29
実際にやってみました⑤
【ハイジのブランコの長さを求めよう!】 アルプスの少女ハイジのオープニング映像で,ハイジが乗っているブランコの長さを,振り子の実験をして求めてみました。 まず,ブランコの周期を映像で計ると約6...

- #数学
- #宮本 昌浩
2019/07/21
実際にやってみました④
【1L 牛乳パックの謎を解こう!】 牛乳パックの直方体部分(牛乳が入る部分)の長さを測り,容積を計算で求めてみると・・・。 (縦) 7 cm × (横) 7 cm × (高さ) 19.6 cm = 約 960 ...

- #数学
- #宮本 昌浩
2019/07/04
実際にやってみました③
【トイレットペーパーは何回巻き?】 学校で使用しているトイレットペーパー(170mロール)を使って求めました。 面積や体積を求めて,計算から求めた結果は,712回巻きでした。 実際に...

- #数学
- #宮本 昌浩
2019/05/24
実際にやってみました②
【10段ハノイの塔の最小手数を求めよう!】 3本の柱のうちの1本に,10段の塔があります。リングを1個ずつ移動する操作を繰り返し,他の柱に10段の塔を完成させます。途中,小さいリングの...

- #数学
- #宮本 昌浩
2019/05/18
実際にやってみました①
【校舎の高さを求めよう!】 直接測るのではなく,実験で求めてみました。 誤差は、わずか5cmでした。