

記事一覧

- #社会
- #水越 卓治
2020/01/10
卓537 きょうからはじまり
他校さんより、二日おそめの始業式。 ( 2020/1/10 9:09 表彰式・壮行会 ) 一般教科の授業は1/11(土)から。 始業式・表彰式・壮行会の後は、 介護福祉施設(地域包括支援センター 「藤代な...

- #社会
- #水越 卓治
2020/01/03
卓536 精進・視野
令和2年・2020年に入りました。 残念ながら、今年に入ってまだ、 絶景らしい絶景を愛でておりません。 元日の初日の出も、今年は家から空を見上げて、 「こりゃ曇りだ」と判断。見に行く年もある、 ...

- #社会
- #水越 卓治
2019/12/27
卓535 よく生きる
他校さんより一足早くの終業式。 ( 2019/12/21 9:20 ) みなさんそれぞれの冬休みが始まり、 はや1週近くが経ちますが、 私は久々に厨房に立ち、 ( 2019/12/27 18:01、18:23 ) 金目鯛...

- #社会
- #水越 卓治
2019/12/20
卓534 エレガントなチームワーク
こちらは、ひと月前。 ( 2019/11/21 7:55 ) こちらは今朝。 ( 2019/12/20 7:54 ) 同じような時間ですが、 陽の向き・高さや、落葉樹の彩りに、 晩秋から初冬への移ろいを思います。 先...

- #社会
- #水越 卓治
2019/12/13
卓533 Explorer
4階。高三生の教室界隈に、 師走独特の樹木もついに出現。 ( 2019/12/11 15:39 ) この時季恒例、 高三・選択地理のフィールドワーク(野外実習)。 ( 2019/12/13 9:49 ) 本日、2~4校...

- #社会
- #水越 卓治
2019/12/06
卓532 日々是研鑽
期末考査、初日、2時間目の 1号棟4階廊下の静けさ。 ( 2019/12/3 10:29 ) きょう金曜まで、多いクラスで12科目。 中学生は6~7科目を木曜まで。 全開だった頭のエンジンをとめて、おひる...

- #社会
- #水越 卓治
2019/11/29
卓531 アレ!
街中も、秋色とおさらば。 ( 2019/11/25 16:31 ) 降ったと思えばまた晴れる。 ( 11/29 7:45 ) 6C文系は、こののどかな地域を3時間で めぐってくるフィールドワークのプラン作り。 ...

- #社会
- #水越 卓治
2019/11/22
卓530 雨プロ
( 2019/11/21 7:55 ) 前日木曜は、一日穏やかな天気でしたが、 きょう金曜は一日、冷たい雨。 ( 11/22 14:36 5月~8月にご紹介していた地点、久々に。 卓505) 学校は、文化祭(聖徳祭・10/14...

- #社会
- #水越 卓治
2019/11/15
卓529 お早う Morning
・・・朝、朝。 明るい、朝。 ( 2019/9/19 7:56) 7:56。 生徒の皆さんの登校時刻の、24分前。 教職員の出勤時刻の 4分前、の様子。 毎朝ほぼ、この時刻にここを歩いています。 家を出る前の状況...

- #社会
- #水越 卓治
2019/11/08
卓528 届く思い
1号棟でWi-Fiが開通し、生徒の皆さんも10/31(木)から 教育目的の範囲での使用が可能となりました。 ところどころの教室等に、ルーターが登場しています。 ( 2019/11/2 12:28 ) どれがルーターか...

- #社会
- #水越 卓治
2019/11/01
卓527 時の流れの感じ方
冠雪した富士の高嶺が見えます。 ( 2019/10/26 10:45 1年A組・地理 ) すべての教室から見える景ではないので、 こういう日は、出欠の呼名をしている間に、 のびのびと...

- #社会
- #水越 卓治
2019/10/25
卓526 西鉄分補給
8年前の拙稿を見ていますと、 当時の5年生(高二)・九州修学旅行の5日目、 名湯・黒川温泉を朝、出発する前の状況が。 (ブログのアップがその日の昼どき吉野ヶ里というわけです。) 出発前に、...